フッカーはトルクが多め、スライサーはトルクが少なめのシャフトと相性がいい! ! トルクとはシャフトが捩れる度合いを数値化したもので、例えば、3.0と5.0を比較すると‥‥5.0の方が捩れやすい(トルクが多い)シャフトとなります。 ちなみに、数字で表記されるのは、トルクを計測する時、ある一定の負荷をかけた時にシャフトが何度捩れるかを 1 シャフトのトルクとは? ドライバーのカタログに表記されているトルクとは、 そのシャフトがどのくらいねじりやすいかを示す値 です。トルクの詳しい測定方法は省きますが、グリップとヘッドを捻ったときに、どのくらい捩れるかを示しています。 シャフトの重さやフレックスとともに表記されているのがトルクです。 トルクは、シャフトのねじれ度合いを示す数値。 この数字が大きいほど、よくねじれるシャフトという意味になります。 トルクとは、クルマのハンドルでいう"遊び"のようなもので、トルクが大きいほど、手の動きに対してヘッドの動きが鈍感になります。 鈍感というと悪い

18年最新 初心者にマッチしたシャフトの選び方 ゴルファボ